柔道で勝てる体作り、グアシャ整体&パーソナルトレーニング、和歌山県在住、男子高校生
大阪府堺市中区深井にあるパーソナルトレーニングジム「いのラボコンディショニングベース」では、スポーツパフォーマンス向上のためのパーソナルトレーニングもご提供しております。
高校生から70代の方まで、幅広い年代のお客様がご自身の体力や目的に合わせて通われています。今回は、部活動の柔道でのパフォーマンス向上を目指し、当ジムをご利用くださった高校生(当時)のAya.manさんからいただいた嬉しい口コミをご紹介いたします。
いのラボコンディショニングベースへの口コミ柔道で県3番まで成績を伸ばすことが出来ました!

元々自分は体がぶよぶよで体はほぼ脂肪で柔道を昔からやっていましたがずっと負けが続いていました。だけどいのラボに通い始めてから体が劇的に代わり自分に自身がつきました!。最初のパーソナルトレーニングに対しての印象はすごく厳しいんだろなと思っていたしすぐやめてしまうんだろうなと思っていたけど井上さんがすごく優しく丁寧に分かりやすく教えてくれるので日に日にトレーニングをするのが楽しくなりました!。
僕自身10ヶ月でここまでなれたのでみんなもなれると思います!
体が変わったほかにも習っている柔道も県3番まで成績を伸ばすことが出来ました!。
トレーニングをいのラボでしてからいい事しかないのでみんな体験からでもいってみて下さい!


トレーナーからの返信
aya manさん、クチコミありがとうございます。
ものすごいビフォーアフターを出してくださいまして、こちらこそ感謝しております。
部活後、疲労が蓄積していることも何度もあったと思いますが、コツコツとトレーニングを積んでいくことが出来ました。
『トレーニングをすると人生が変わる』を体現していただいて、とても嬉しく思います。
次のステージでも応援してますので、引き続きよろしくお願いします。ファイト!!!
ご利用くださったサービス・コース
- サービス名・コース名
- 学生向けグアシャ整体&パーソナルトレーニング
- 提供期間・頻度
- 月8回コース:約8ヶ月
担当スタッフからのコメント
いのラボコンディショニングベース代表の井上です。
aya manさんは初回カウンセリングの際、競技力向上、健康増進、姿勢矯正、筋肥大、筋力向上、柔軟性向上など、多岐に渡る要望がありました。
・股関節が固く、技をかけた際に足が上がらない。
・技をかける際に相手を引く力はどのように鍛えたらいいか分からない。
・練習が原因と思われる腰痛がある。
カウンセリング内容をまとめていくと、特に問題となっているのはこの3つでした。
これらを解決・改善していくことにより、試合で勝つことに繋がっていくと、共通認識を持って取り組んでいくことになりました。
まず初めに行ったことは、食事内容に関するアドバイスでした。摂取を控えるべきものと摂取すべきものをお伝えし、ご家族に共有してもらいました。aya manさんはこの食事内容に関することを積極的に取り組まれたので、皮膚の状態も良くなり、筋肉の成長に繋がり、体調などのコンディションもいい状態をキープすることが出来ました。
週に7回180分の練習をこなした後でのセッションになりますので、疲れにくい身体の使い方の習得が必須になります。
そこで私が提供した内容は、身体の使い方がうまくなっていくような背骨・骨盤・肩甲骨を積極的に動かすメニュー。瞬発力を伸ばしつつ怪我も予防していくような内容のウエートトレーニング。ウエートの扱いがうまくなってからは、競技特異性に沿った内容のケーブルやランドマインを使ったメニュー。キャッチツールなどを使った反射能力を伸ばすメニュー。
このような内容のトレーニングメニューを中心にセッション内容を作成していきました。
週に7回180分の練習+セッションをしていると疲労も蓄積されていきます。組手により拇指を痛めたり、肩を脱臼したり、膝を痛めたり、次の日の練習や試合に悪影響を及ぼすアクシデントがあった際には、グアシャ整体を中心としたコンディショニングメインのセッションを行いました。
私自身は格闘技経験者ではあるものの柔道は素人な為、柔道に関する試合内容や競技を行う人間のデータなどを調べ、柔道経験者の友人トレーナーと試合観戦に足を運び、経験者目線からのaya manさんの得手不得手を導き出していただいたりなど、試合に勝てるようになるための土台を固めていきました。
以上のような内容を行った結果、最終的に県3位という結果を出せたのではないかと思います。
まだ引き続ぎ大学でも競技を続けていくので、当ジムで培っていただいた土台を糧に頑張ってもらいたいと思います。
以上となります。
いのラボコンディショニングベース代表
井上俊輝
競技レベルを上げたい方のご連絡お待ちしています
いのラボでは1~2名様限定で部活動に励む生徒や学生のサポートを行っています。
※部活後の時間帯はセッション時間の確保が難しいため2名様以上のサポートがご希望の場合は要相談となります。
身体機能向上トレーニング
ダイエット・姿勢改善・ボディメイクなら
食育は生きる上でとても大切な基本であり、知育・徳育・体育の基礎に位置付けられます...
腱や靭帯からほぐすグアシャ整体ストレッチ 肩こり・腰痛も
お客様の声に関連する記事