姿勢が綺麗で元気に動ける100歳を目指しませんか?

堺市中区深井のパーソナルトレーニングジムいのラボコンディショニングベース

いのラボコンディショニングベースは、堺市中区深井にある動作改善、姿勢改善、食事改善の3つを軸に、健康の土台作りが出来る整体&パーソナルトレーニングジムです。
当ジムは、人から人へ健康の輪が広がる環境作りを理念として活動しています。ボディメイクやダイエットが目的のお客様が、実は肩こりや腰痛に悩まされていたり、睡眠に問題を抱えていたり、頭痛に悩まされていたり、様々な症状で悩みをお持ちです。
いのラボではそれらお悩みを解決するために、グアシャ整体、動作改善トレーニング、姿勢改善ストレッチ、食育をベースとしたダイエットプログラムなど、身体の不調を取り除きながら運動を始めることが出来る、健康の土台作りに特化した『フルライフ・メソッド』をご提供しています。また、ご家族やご友人、企業・団体様向けの福利厚生としてご利用いただけるグループセッションをご用意しております。

いのラボコンディショニングベースからのお知らせ

堺市中区深井のパーソナルトレーニングジム
いのラボコンディショニングベースの
こだわり

堺市中区深井のいのラボコンディショニングベース動作を整え、動作を鍛え、動作を習慣化する
パーソナルトレーニング

堺市中区深井で健康的で機能的な身体が手に入るトレーニングが出来るパーソナルトレーニングジムをお探しでしたら当パーソナルトレーニングジムにご相談下さい。
当パーソナルトレーニングジムのオーナーは健康を手に入れることに強いこだわりを持って知識と技術を高めており、お客様のご要望に沿ってご提供できるようグアシャ整体ストレッチ、身体機能向上トレーニング、食育ベースのダイエット・ボディメイクプログラムを設けております。
他のパーソナルトレーニングジムで満足できなかった方にぜひお試し頂きたい、上質なサービスをご提供しています。

堺市中区深井のパーソナルトレーニングジムお客様の声

当ジムをご利用下さったお客様から頂戴したお声を紹介させて頂きます。
堺市中区深井近隣の他、東京、横浜、岐阜、奈良、沖縄など、遠方からもたくさんのお客様にご来店頂いております。

松原市・30代男性 姿勢と動作改善でグアシャ整体&パーソナルトレーニング

松原市・30代男性 姿勢と動作改善でグアシャ整体&パーソナルトレーニングの画像

松原市・30代男性 姿勢と動作改善でグアシャ整体&パーソナルトレーニング

ゆうすけさん・30代男性いのラボのおすすめポイントを教えてください悩みが複数あったため何個も質問させていただきましたが、全て的確に回答いただけました。 今までプロの整体師さ...

堺市中区深井畑山町・30代男性 ダイエット&姿勢改善のパーソナルトレーニング

堺市中区深井畑山町・30代男性 ダイエット&姿勢改善のパーソナルトレーニングの画像

堺市中区深井畑山町・30代男性 ダイエット&姿勢改善のパーソナルトレーニング

Ukiさん・30代男性いのラボのおすすめポイントを教えてください整体とパーソナルトレーニングととても丁寧に取り組んで下さり効果も絶大なので安心して利用させて頂いています! ...

河内長野市・40代男性 ダイエット&パフォーマンスUPのパーソナルトレーニング

河内長野市・40代男性 ダイエット&パフォーマンスUPのパーソナルトレーニングの画像

河内長野市・40代男性 ダイエット&パフォーマンスUPのパーソナルトレーニング

ゼヒマツトモさん・40代男性いのラボのおすすめポイントを教えてください⚫︎何を聞いても答えてくれるいのラボでセッションを受けると決めた理由を教えてください⚫...

パーソナルトレーニングジム
いのラボコンディショニングベース
代表トレーナー

パーソナルトレーナー兼セラピスト井上俊輝

  • パーソナルトレーナー歴14年
  • NESTA-PFT(全米トレーナー資格)
  • 日本拳法四段
  • グアシャセラピー協会認定トレーナー
  • DNAメソッド認定トレーナー
  • コミュニケーションカウンセラー
  • SBR神経睡眠セラピスト
  • パーソナル睡眠アドバイザー
  • こども睡眠トレーナー
  • キッズコーディネーショントレーナー
  • ゴルフコンディショニングスペシャリスト
  • 5Sアカデミーティーチャーコース修了

メッセージ

初めまして。いのラボコンディショニングベース代表兼トレーナーの井上俊輝です。
私はパーソナルトレーナー&セラピストとして、一人でも多くの方に健康を通じて人生を豊かに感じていただくことを理念として活動しています。
ダイエットが目的のお客様が、実は肩こりや腰痛に悩まされていたり、睡眠に問題を抱えていたり、頭痛に悩まされていたり、様々な症状で悩んでいるのが実際のリアルの現場です。
いのラボは私自身が健康に必要だと思う要素をサービス内容に組み込んだ、人生で一番動ける身体を手に入れることが出来るパーソナルジムです。

トレーナーを目指したキッカケ

私自身、中学時代に公式野球をしていました。週に5回の10㎞のランニング、300回の素振り、100球の投げ込みに加え、200回のスクワット、ダンベルを使ったショルダープレスなど野球の本を読んで様々な練習をしていました。しかし、トレーニングばかりをして、ケアの仕方を学ばなかったことが原因で、腰椎分離症と腱板損傷でバットが振れなくなり、ボールを思うように投げられなくなってしまったため、野球を断念しました。
高校では恩師に誘われたことがキッカケで日本拳法を初め、大学では日本拳法の名門大学へ進学し、主将まで務めました。大学在中、中学時代の腱板損傷の後遺症によるものと思われる肩関節亜脱臼により、腕が上がらなくなった経験から、後輩達に同じ想いをさせたくないと思い、怪我の治療が出来る治療家の道を目指すことにしました。
大学在中、私は整骨院でアルバイトをしていました。患者さんが毎日のように通ってきますが、なかなか改善する傾向がありません。患者さんに対しやっていることはほぼ同じ。電気を当てて、シップを貼って、マッサージをして帰ってもらう。これは私の目指す道ではないと感じました。
「怪我を治すのではなく、怪我を予防できる人間になりない」
そう思った私は、一人一人オーダーメイドで、怪我の予防も出来るパーソナルトレーナーという職業を見付け、トレーナーとして生きていくことを決めました。 

なぜ、ボディメイクトレーナーではなく健康を追求するトレーナーになったのか?

私は大学卒業後、部活のコーチをしていました。当時、ヘッドコーチを務めていた先輩が試合に出場した際に脳卒中になり、意識不明の重体となってしまいました。
私の腕の中で先輩が痙攣しているのに何もできない。そんな自分がみじめで仕方ありませんでした。
このことがキッカケで私はトレーニングだけではなく、本物の健康を伝えられるトレーナーになろうと心に誓いました。

今のパーソナルトレーナーはほんとに“パーソナル”トレーナーなのか?

現在、パーソナルジムの傾向として、コンテストで優勝したなどの実績を乗せているパーソナルトレーナーが増えています。
大手の短期減量ジムでも、たった3ヶ月という短い期間で現場に出ているような現状です。
サービスの内容を見てみれば、どこもパワーラックとダンベルを置いて、ウエートトレーニングを提供しているようなところがほとんどです。置いてある機材が同じということは、提供できる内容も同じです。
誰でも同じようなメニューしか提供できないトレーナーをパーソナルトレーナーと呼んでいいのでしょうか?
整骨院が片手間でパーソナルトレーニングを提供しているなんてところもありますが、そんな片手間で提供できるような内容をパーソナルトレーニングと呼んでいいのでしょうか?
私は、パーソナルトレーナーは健康の伝道者だという位置づけでサービスをご提供しています。

いのラボのコンセプト

コンセプトは「動作改善、姿勢改善、食事改善」の三つです。
健康に必要な要素はこの他にもありますが、自分の足で一生歩くことが出来なければ、生活の質が下がってしまうことは間違いありません。
そして、現在の状況を変えるには行動しかないわけですが、行動できるようになるには思考改善しかありません。いのラボでは解剖学に基づいた評価をし、解剖学的検査に基づいて個々の人に適した施術とトレーニングを提供します。

世の中には様々な手技があります。
○○式や○○メソッドという名前を付けているものも少なくありません。トレーニングに対するアプローチを例に挙げてみると、本来大切なのは「こういうメニューをしていきましょう」という方法論(ノウハウ)ではなく、なぜそのトレーニングをするのか?なぜ筋肉が成長するのか?というノウホワイ(原因論)が大切だと考えます。
 
いのラボでは、解剖学、生理学、実践心理学、トレーニング論、トリートメント論、栄養学、食事学、子育て論などを活用し、自分と関わってくださった方だけでなく、その先のご家族や友人まで人生を良くするには何が出来るか考察し、サービス内容を構築しています。
パーソナルトレーナーはトレーニングの専門家と思われがちですが、お客様に対して最適なメニューをパーソナライズできる人のことを指します。
いのラボで受けられる身体のケアに関するバックボーンは、パートナーストレッチ、タイ古式マッサージ、グアシャ整体、カイロプラティック、ファシア整体、体芯力、操体法、緩消法などを組み合わせています。
 
『姿勢が綺麗で元気に動ける100歳』
 
 人生100年時代と言われている現代社会で、健康の知識は必須です。大切な人を守る知識を身に付けながら、私と一緒に健康の土台作りを始めてみませんか?

いのラボコンディショニングベースは、自分だけでなく家族や友人の人生をもっとより良くしたいと願っているあなたにオススメのパーソナルトレーニングジムです。

いのラボコンディショニングベース活動指針

理念
人から人へ健康の輪が広がる環境作り
コンセプト
解剖学的視点に基づいた、動作改善、姿勢改善、食事改善、睡眠改善、思考改善により、健康的な生活習慣の土台を作る
ブランド
姿勢が綺麗で動ける100歳!を実践できる知識と技術を身につける『フルライフ・メソッド』
ミッション
最強と言われていたころの日本人本来の身体能力を引き出す体作りの後継
ヴィジョン
お客様と100歳になっても人生を楽しめる世界の創造

特徴

1.解剖学に基づいた評価と施術
解剖学的検査に基づいて個々人に適した施術とトレーニングをご提供します。

2.セルフコンディショニング
パーソナルトレーナーの仕事は、単に受動的な施術を依存させることではなく、お客様自らが主体性をもって健康的なライフスタイルの実現に向けて自律的に参加することを促すことです。

3.健康教育
不良姿勢の原因、不調や痛み・違和感のメカニズムを理解し、お客様に伝えることで、原因となっている生活習慣の改善を促します。

堺市中区深井のパーソナルトレーニングジムいのラボコンディショニングベースの店舗情報

店舗名いのラボコンディショニングベース
住所〒599-8272
大阪府堺市中区深井中町1393-3
アクセス泉北高速鉄道深井駅駅から徒歩15分
連絡先090-8148-7083
営業時間9:00 ~ 21:00(最終受付)
定休日不定休
その他駐車場あり

いのラボコンディショニングベース深井駅や周辺エリアからのアクセス

いのラボコンディショニングベースコラム新着記事

パーソナルトレーニングの歴史と効果

パーソナルトレーニングの歴史と効果の画像

パーソナルトレーニングの歴史と効果

パーソナルトレーニングに興味がある方に向けて、パーソナルトレーニングの歴史や効果について、いのラボコンディショニングベース(以下いのラボ)がどういったパーソナルジムなのか、他のお店との違いを分...

いのラボコンディショニングベースの コラム記事カテゴリー

パーソナルジムコラム

パーソナルジムコラムの画像

パーソナルジムコラム

パーソナルトレーニングジム・いのラボコンディショニングベースからのお役立ち情報です。