[ 大阪府堺市グアシャ整体 ]諦めていた痛みが改善!?いのラボ導入の「グアシャ」が軟部組織に奇跡を起こす理由
去年末からいのラボに取り入れて大活躍している『グアシャ』の認定証が届きましたので、グアシャを使うキッカケになった経緯を記事を作成することにしました。
私がグアシャを知ったのは、約10年前に勤めていた職場で、とあるトレーナーが使っていた『グラストン』を見たのが最初でした。
どんどん身体が楽に動かせるようになるのを目の当たりにして、当時の私はトレーナーとしての圧倒的な敗北感を味わいました。
そして、3~4年ほど前のある日、拳法繋がりの先生経由だったかと思いますが、現在のグアシャツールの存在を発見しました。
ずーっと気になっていたのですが、どうすれば学べるのかと考えていたところでTT学園がスタート。
グアシャを使えるようになりたくて入学し、今年はこのグアシャを徹底的に極めることを目標とし、関連する講座はほぼ全て受講してきました。
(現在も学び続けています)グアシャが何なのか簡単にお伝えします。
グアシャツールもグラストンもスマートツールも、道のりは違えど『刮痧(かっさ)』が起原となります。
中国で2,500年もの歴史を持つ中国の伝統療法であり、「鍼を使わない鍼灸」と呼ばれたりします。
グアシャは、筋膜・関節包・腱・靭帯など『軟部組織』に対して、アプローチが出来るツールです。
軟部組織の中に過剰に増えた『コラーゲンの不形成』クロスリンクというものを正常にする事ができます。
クロスリンクが存在すると、・関節可動域制限・痛み・筋力低下などを引き起こします。
クロスリンクが正常化すると、血行が良くなり老廃物の排出が促進しやすくなるので、むくみ解消、小顔・リフトアップ効果、代謝アップなど、様々な効果が期待できます。
軟部組織は徒手でアプローチするのは難しく、またクロスリンクを修復(リモデリング)するには、他の方法はないといわれています。
様々な形がありますが、それぞれ役割も狙う効果も大きく変わります。
実際にいのラボに通ってくださっているお客様も、医者に治らないといわれた症状やもう諦めていた怪我の後遺症や長年悩んでいた腰の痛みなどがみるみる改善されるので、セッションが楽しくて仕方ありません。
しかし、私もお客様も胡散臭く感じられるのが嫌ですから、可動域改善系のビフォーアフターは載せてません。
南大阪でグアシャとパーソナルトレーニングを組み合わせたセッションを受けられるところは、ホットペッパーの方いわくゼロみたいです。
まだまだ伸びしろだらけですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいのラボコンディショニングベース▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
人から人へ健康の輪が広がる環境作り
お客様×家族×企業×地域=4方良しの実現
日本人本来の身体操作を取り戻す活動
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△『身体の不調が気になる方は、お急ぎでメッセージ下さい』
グアシャ整体に関連する記事
[ 大阪府堺市グアシャ整体 ]10月もイベント盛り沢山!格闘技塾から美容コラボまで、いのラボで身体と心を整えよう
2023年10月2日
ついこないだ地元の祭りの試験曳きを覗きに行った時なんですけど、『だんじりこわいー』って泣いてる男の子が居てたので気になって見てい...
[ 大阪府堺市グアシャ整体 ]破産寸前からの大逆転!5Sアカデミーで学び続け、トレーナーとしての人生を救われた私のバックボーン
2023年5月23日
5年前に学び始めて、おそらく5年越しになるかと思います。
一昨年やっとテ...
[ 大阪府堺市グアシャ整体 ]痛み改善の秘密兵器「グアシャ」とは?関節可動域を広げ、むくみを解消する驚きの効果!
2023年2月20日
軟部組織の中に、過剰に増えたコラーゲンのクロスリンク(架橋形...